ゲストルーム

コメント(2)

ゲストルーム

 

基本情報

No. 区分 条件 コスト
E022 小進歩 4 木, 1 葦 
強化 品物 役割 勝利点
増員
評価
8.50
効果
すぐにあなたのストックの食料を好きな数だけこのカードの上に置く。各ラウンドに1度、このカードの上の食料1を捨てることで、あなたのストックの人物1人を配置できる。

寸評

BGA禁止カード
実質急いで子供、と見せかけて出したラウンドからすぐ動かせるので無料の養父母も付いてるようなもん。
出すとき飯を大量に払う代わりに、家族ではないので収穫フェーズで飯が浮く。(家族点にもならないよ)
払う飯の量はなるべく現ラウンドを含めて13Rまでにしたい。
ストックのワーカーを使っているため、4人家族でゲストを動かすと、5人目の家族を作れないと思われる。

3人以下家族ならゲストワーカーで子どもを作れるはず。複雑な家庭ですね…。
愛人とか二人目の配偶者とかいうカードもあるし今さらか。

追加スペースありだと、なしと比べて子どもが作りやすく、コストが木の家増築とほぼ変わらない点も考えると、やや微妙(パワーダウン)か?
→(追加スペースありだとしても)木1葦1の軽減は序盤においてドデカい。子供を作る1手も浮いたり、SPで出せたりとめちゃ強いぜ!とのこと。確かに?。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(2)
  • 2. 匿名

    >>1
    僕も同意です。最近その強さに気づきました。(単体でも手と資材が浮くのがかなりのメリット)とはいえ、8.5点という評価は妥当くらいかな、とも思います。使いたいタイミングで大量の飯を事前に集めておくのは場合によっては難しいですし、あまり遅いと急いで子供をつくるでいいかなって話にもなる(ゲストルーム使う場合も、どうせどこかで押しますしね)

    1
  • 1. 匿名

    追加スペースありでも全く微妙じゃないですね
    偉い点①葦が重い1-2ステにおいて増築の葦2と比較した葦1は想像以上に軽い
    偉い点②増築増員と比べてスタプのみで済むため1手早い
    偉い点③出したラウンドから増えた人員が動ける(①と合わせて単純に2手得)
    偉い点④増えた人員に飯が要らない
    飯がかかるため考えなしで取っていいカードという訳ではないが、手数は正義

    3
×
×