No. | 区分 | 条件 | コスト |
A022 | 小進歩 | ストックに柵が1本以上ある | 2 飯 |
強化 | 品物 | 役割 | 勝利点 |
増員 | 1 | ||
評価 | |||
5.50 | |||
効果 | |||
あなたのストックにある柵の本数を現在のラウンド数に足し、そのラウンドのスペースにしるしをつける。そのラウンドのあいだだけ、あなたのストックにある人物を1人配置できる。 |
難しすぎないか?
13,4本引いて、2R,1R先にワーカーをもらう?
使いこなせる猛者募集中!
13本柵決め打ちで11Rに集会所入ったら強そうな気がしてきた。1点ついてて偉いし。
→禁止カード地主、禁止カード新しい土地などの、盤面埋めることを要求するカードと相性が良いようです。
地主、新土地等の特殊プレイをする際に、R12のスタピの価値は非常に高いです。このプレイの時は、6マス13本ないし8マス12本で柵を立てることが多く、また(ズル増員がない限り)3ワーカー運用が基本となっているため、ゲーム中「急いで子供が欲しい」を2回踏むことが難しいこともあり、12Rに出す進歩として選択肢には入り得るカードではあるかなと思います。