名家録の編纂者

コメント(4)

名家録の編纂者

 

基本情報

No. 区分 条件 コスト
B134 職業 ー 
強化 品物 役割 勝利点
勝利点|石家
評価
6.00
効果
このカードを出した後で、ラウンド13/12/11以前に石の家に改築したら、すぐに食料1/2/3とボーナス1/2/3点を得る。

寸評

ラウンドに幅があるのは気が利いてるが、単体では早く石の家にするメリットが薄く、やや微妙。
出した後に改築しないといけないのも地味にうざい。邪魔されやすくなって気分が悪いねい。

鷹の塔とか左官屋などの石家コンボを重ねよう。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(4)
  • 4. 匿名

    条件付き3点はもちろん強いですよ。ただ、その条件を達成する為に何かが犠牲になる場合では、3点は微妙という話です。3点もらうには4ステで石にする必要がありますが、早く石の家にすることに対してアドはないと思います。
    一方豚5匹ゲットとかそういう条件は、それ自体がアドになる行動で、しかも3点貰えるので強いんだと思います。
    ただ、色々言ってますが実際使ったことがないエアプなので、どこかのタイミングで使ってみて、実際強いのかどうか試していたいと思います(ちなみに以前って書いてありますけど、対外援助と同じで11ラウンド目に改築しても3点なんですよね…?)。
    個人的評価は、普通に6点、高くて7点って感じです

    3
  • 3. 匿名

    >>2
    争うつもりはないですが、職業3点3飯が釣り合わないという意見は
    ちょっとピンと来ないですね
    豚持ちとかもそうですが条件持ちでも3点出して
    上限挙げるのは強いという自論
    早期の石の家改築といてもステージ5なので、キツさはそこまででは?とも
    ただ人によってその辺の好みと改築傾向は異なるので、
    下振れる可能性は高いかもという部分は賛成ですね

    0
  • 2. 匿名

    このカードを見た覚えがないので、使った経験から何か
    言うことはできないけど、ぱっと見少なくとも8点はないと思う
    8点って単品でとっても十分なパワー(もしくはコンボした時の爆発性)があるべきだと思うけど、石の家に早くしなきゃいけないっていう条件はキツくて、他のカードがないと、十分な数の家が建てられなくなったり、弊害がありそう(追加スペースなしだったら、家の数は少なくてもいいから話違うかも)
    それに対して職業で3点じゃ釣り合わない。
    もちろん改築補助とか増築補助とか石の家カードがなんかあれば全然取っていいとは思うけどね。

    3
  • 1. 匿名

    ボーナスを出してくれるカードとしては上位だと感じるが……
    1点1飯は最低保障。2点2飯はめっちゃ嬉しい。3点3飯は神。
    石の家コンボはもちろん、普通に使っても十分な働きをしてくれる
    欠点は多軒増から改築に直行するのは生産行動が取れないときついこと
    他のカードで飯とか資材をどれだけごまかせるか 家はまあ3軒でもいい
    評価は8点 

    1
×
×