No. | 区分 | 条件 | コスト |
E105 | 職業 | ー | ー |
強化 | 品物 | 役割 | 勝利点 |
木材|レンガ|葦|石|飯 | ー | ||
評価 | |||
8.50 | |||
効果 | |||
このカードを出したときと、最も新しく公開されたアクションスペースを使うたびに、好きな建築資材1つと食料1を得る。 |
葦が安定するので1ステから出したい。
2手目を羊葦飯とか、かまど葦飯とか、にできるのが強いと思う。
増築後4R集会所で最速増員の権利を確保、子ども進歩が5Rにめくれるのを期待するのも面白い。
2ステでめくれた改築に合わせて改築できるとウマぶれる。開拓者で資材をもらって改築できる場合は踏むことができる。(例えば木の家3軒でレンガ3葦0の状態でも改築に入れる。開拓者から葦1もらえば改築できるため。)
3ステは状況に応じて。手から野菜が出ないならめくれたタイミングで野菜は踏んでおきたい。
4ステの牛1は割と踏みたい。石1は資材市場と同じと思えば踏むのもあり。
5ステはイソ子耕作どちらも強力なため、集会所を取ってどちらかは踏みたいか。
6ステの改築柵も5ステ同じく強力なため、必要なら集会所を取っておきたい。
先行騎手は条件が同じため重なれば当たり前に強い。
家畜1に突っ込むので動物好きも良い。
怠惰な種まきの耕作連打は全部開拓者が乗せられる。楽しい。
肉体を失い、開拓者の魂になるとクソ弱い。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。